2021-01-01から1年間の記事一覧
ただいま小学生英語の高学年初心者クラスでは、生徒を若干名募集しています! レッスンは、水曜日17:40~18:30、みんな4月からスタートしているクラスです。 ※英語教室で初めて英語を勉強する小学生に、コースブック一式(テキスト・ワークブック・C…
【学年末に4!】 昨年11月15日からエーデルで学習をスタートした新中3の生徒さん、学年末テストで30点以上アップ! これがエーデル「どうしちゃったの現象!」 いきなり成績アップした生徒さんが「どうしちゃったの?」とお友達に言われるとか。 エーデルが…
【ある日のチェックファイル】 これは小4経験者クラスの宿題ファイルです。 写真2枚目の「宿題チェック」には、1月29日に出した宿題が書かれています。 写真3枚目は、翌週(2月5日)のレッスン開始時に行った確認テストです。 この裏は、この日に出した「宿…
【本文が書けるまで】 小4経験者クラスでは、「何も見ないでテキスト本文を書けるようにする」という「覚える宿題」を出しています。 ・・・とは言ってもいきなり全文を1週間で書けるようにするという事ではなく、3段階程で全文を書けるように導きます。 ★…
本日までに「みんなの英語ひろば」にいただいた口コミ一覧です。 エーデル経験者、在校生、保護者のみなさまに書いていただいた生の声です。 ご投稿いただき、本当にありがとうございます。 ↓↓↓↓↓こちらのリンクからご覧いただけます ↓↓↓↓↓ eigohiroba.jp 学…
【ある日のチェックファイル】 これは小4経験者クラスの宿題ファイルです。 写真2枚目の「宿題チェック」には、1月29日に出した宿題が書かれています。 写真3枚目は、翌週(2月5日)のレッスン開始時に行った確認テストです。 この裏は、この日に出した「宿…
小4経験者クラスです。 レッスンの始めに「覚える宿題」の確認テストをしています。 今回はテキスト本文だけにしました。(いつもは単語もあります)とても良く出来ましたね。 素晴らしいです! 英文を何も見ないで書けるという事は大変なことですね。 先ず…
小6クラス もうすぐ卒業ですね。 今日はフォニックスのお勉強!中学生になる前にどうしても知っていてほしいルールがあるのです。 フォネム(1つの文字で1つの音を発するもの)はしっかりとわかっている生徒さん。 サイレントeも理解出来ていますね! 今日…
小2〜4クラス レッスン前の様子です。 「レッスンまで何で遊ぼうかな?」とキョロキョロ! 「そんなの赤ちゃんが遊ぶもんじゃないの?」と友達に言っておきながら、ついつい幼児さんの知育玩具に夢中になる小学生! 何だか、仲の良い兄弟姉…
小1〜2クラスです。 手のひらをブランコに見立て、♩Five little monkeys♩を小さなお猿さんを使って歌いました。 ♬one fell off and bumped his head ♬ のところで大盛り上がり!! 小さなお猿さん、痛そうでした。 View this post on Instagram A post share…
小1〜2クラスです。 すっかり宿題をするという事が定着しましたね。 「歌、聞いてきたよ!」と教室に入るなりジャンパーを脱ぎながら競う様に歌ってくれた生徒の皆さん。 歌を覚えるって凄い事なんですよ! 知らず知らずのうちに、大切な…
小5 初心者クラスです。 今日のゲームは、反対語マッチングゲーム! ただ反対語のカードを見つけるだけではありませんよ!引いたカードの単語をまず読まなければなりません。読むのが難しい単語は、フォニックスのルールを思い出し言ってみました。 ただいま…
小4経験者クラスです。 今日はテキストにあるリスニングテストをしました。 いつものリスニングテストは、聞こえた内容に合う絵を選ぶものですが、今回は違います! 果物を買うという設定で、「何を何個と何を何個」と流れてきた英語を聞き取り支払う金額を…
小1〜2クラスです。 今日は教室に来るなりパズルに夢中! 納得したところでレッスンスタート! テキストの会話練習、頑張りました。 ただいま無料体験レッスン受付中!ホームページをご覧ください。 adel-eigo.com View this post on Instagram A post share…
小4経験者クラスです。 宿題確認テストを始め、テキストでの学習もだんだんと難しくなって来たので、レッスン最後に行うゲームは、簡単に楽しめるものにしました。 生徒さんが選んだ玩具は、エッグマラカス! 色や数を尋ね合ったり、好きかどうかを尋ね合っ…
小2〜4クラスです。 楽しいレッスンにするために、色々な玩具を使用しています。 今日も生徒さんが選んだ物を取り入れて、英語の勉強をしましたよ! ただいまエーデルでは、小学生英語の生徒募集中です。 HPで詳細が見られます。感染症対策はバッチリ…
小5 初心者クラスです。 毎回、レッスンの始めに「覚える宿題」の確認テストをしています。 とても良く出来ましたね。素晴らしいですよ! 先週は区別が難しいようだった日付けの尋ね方(What is the date today?)と曜日の尋ね方(what day is it today?)も…
エーデル「春の無料体験レッスン」のチラシから一部抜粋! "幼児英語クラス、小学生英語クラスは学習グッズがたくさん" 当インスタグラムで一部のレッスンの様子をご紹介しています。 テキストでの勉強のほか、みんなでゲームをしたり歌を歌って発音を鍛え、…
小5 初心者クラスです。 今日は、日付けと曜日の尋ね方を徹底的に練習してみました。 日付けの尋ね方は What is the date today? 曜日はwhat day is it today? ですね! 慣れないうちは、区別するのが難しいようでしたが、何度も練習しているうちに上手にな…
小4経験者クラスです。今日も宿題確認テストの確認中にみんなでゲームをしてもらいました。なくなった果物・野菜を当てるゲームです。O.K. It's my turn!Please close your eyes.Please open your eyes.What’s missing?That's right.等も、スムー…
小2〜4クラスです。レッスンの最後にはいつも英語に関するゲーム等をしています。 今日は英単語カードパズルをゲーム式でやってみました。 レッスン終了時刻に一旦ゲームは終了! でも、よっぽどパズルが楽しかったのか、「もっと…
小2〜4クラスです。レッスンの最後にはいつも英語に関するゲーム等をしています。 今日は英単語カードパズルをゲーム式でやってみました。 レッスン終了時刻に一旦ゲームは終了! でも、よっぽどパズルが楽しかったのか、「もっと…
小1〜2クラスです。 今までに習ったテキストにある会話文を、自分たちに置き換えてじっくり練習をしてみました。 テキスト本文はだいたい覚えているので、何も見ないで練習してみましたよ! その後は、楽しいワークとゲームをしました。 View …
小5 初心者クラスです。 今日はテキスト・ワークの後に、序数をゲーム形式て復習。 仕上げは、カレンダーで日付けの当てっこゲームをしましたよ! View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札幌市白石区 (@adel.e…
小4経験者クラスです。 いつもは、レッスンの終わり頃にするゲームですが、今日は宿題確認テストの採点中にみんなでしてもらう事にしました。 勿論、ただ遊んでるだけではありませんよ! I 'm first! You are second.の様に「必ず自分やお友達の順番を言う」…
小2〜4クラスです。 今日は『can』を使って色々とお話してみました。 ワークも頑張りましたね! ワークが終わると・・ あらら!消しゴムのカスがいっぱい! 次のクラスのお兄さんお姉さんのために、テーブルの上をキレイにしました! View this post on Inst…
小1〜2クラスです。 今日のテーマは、色・形・生き物でした。テキストとワークの後は、変身カードを使って英会話を楽しみました。 View this post on Instagram A post shared by エーデル☆小中学生のための英語教室/札幌市白石区 (@adel.eigo)
小5 初心者クラスです。 レッスン中にフォニックスの学習をしてるので、今日は私が発音する幾つかの単語のスペルを書く練習をしてみました。 swim,ski,skate,read,write,draw,climb,driveなど! アルファベットの基本的な音がわかると書けるものですよね! …
小4経験者クラスです。 今日はテキスト学習の他、マグネットカレンダーで自分の誕生日を示し、英語で言ってみました。 月や序数は学習済みなので楽勝でしたね。 レッスンの最後は楽しくフォニックスのお勉強をしました! View this post on In…
小2〜4クラスです。 レッスンのスタートは、宿題の確認テストから始まります。 今日の単語のテストは復習も兼ねていたので結構なボリューム! 私がチェックしている間、自由に英会話をしてもらいました。 名前、年齢、天気、曜日等々、スムーズに会話出来て…